R2.10.10
秋季リーグ第2週東海大学九州キャンパス戦の結果をお伝えします。
10/10 第1戦 @県営八代球場
熊 大|000 000 000|0
東海大|000 002 22×|6
バッテリー 矢野、都甲、竹市ー田中、永淵、松元
安打 甲斐、田中、合志
三回に先頭田中(2年/教育/佐賀西)のヒットからチャンスを作りますが、後続が続かず先制とはならず。先発矢野(4年/工/熊本工業)は五回まで無失点ピッチングでしたが、六回につかまってしまい、先制を許してしまいます。打線は東海大投手陣にヒット3本に抑えられ痛い敗戦となりました。
10/11 第2戦 @県営八代球場
東海大|0 0 0 0 2 0 1 2 12 |17
熊 大|0 0 0 0 0 0 1 0 0 |1
バッテリー 下條、竹市、都甲、緒方、矢野ー永淵、田中
安打 飯野
二塁打 磯部
4回にリーグ戦初スタメンの磯部(2年/工/福岡)の二塁打でチャンスを作るものの、後続が続かず先制とはならず。先発下條(3年/工/佐世保北)は5回に先制を許すものの粘りのピッチングで、6回2失点の好投。また今季初スタメンマスクの永淵(2年/理/宇佐)も盗塁を二つ刺すなど大活躍。しかし、徐々に点差が開いていき、9回には東海大の猛攻を止められずに大量失点。打線も前日にひき続き東海大投手陣に完璧に抑えられてしまい、完敗してしまいました。
地力の差を感じさせられ、まだまだ力をつけなければいけないと痛感させられる試合でした。